障がいを持つ子どもが、「親なきあと」の人生も安心して全うできるように。
多くのご協力をもとに、必要とされる皆さまへお届けしています。
「親心の記録」累計印刷部数37万部に。
障がいを持つ子どもが、親亡きあとの人生も安心して全うできるように。
その願いがこもった「親心の記録〜支援者の方々へ」は、広告協賛金などで多くの皆さまにもご協力をいただき、累計印刷部数は37万部に達しました(2020年2月現在)。
当センターの全国ネットワークを挙げて寄贈・普及活動に取り組み、必要とされる方のもとへより幅広くお届けできる体制を整えています。
「親心の記録〜支援者の方々へ」は、障がいを持つ子どもを育んでいる保護者が、自分がいなくなった後にその子どもを支援してくれる方々に子どものことを知ってもらい、遺された子どもが適切な支援を受けながら人生を過ごせるようにと作成したものです。
支援者の方々が活用しやすい構成を考え、最初のページでは本人の基本情報と突発的なトラブルが起きた時に相談できる人の連絡先、次にはリスクの高い医療情報を記入するようになっており、優先的に必要な情報からわかるようになっています。
全体の構成・内容の監修を担当している渡部行政書士事務所・代表の渡部伸さんは、障がいがある子どもを持つ保護者のためにアドバイスなどを行う「親なきあと」相談室を主宰。
自身も障がいを持つ子どもの親である立場から、親が亡くなっても子どもが安心して人生を全うできるようにという想いが込められています。
この記録を書いておくことが、親自身の安心感につながり、子どものために何をしてあげようかと、さらに前向きに考えられるようになるきっかけにもなることを願っています。
「親心の記録〜支援者の方々へ」は、当センターが寄贈しています。
ご希望の方は、当センターへお申し込みください。
「親心の記録〜支援者の方々へ」はノートのようになっています。
中身は左側が見本、右側が実際に記入できるようになっており、お好きなページからご記入いただけます。
後ろのページには現在の状況が分かる書類や医療・福祉サービスを受けるための手帳などのコピーをそのまま貼るページもございます。
記入する方の負担を少なくすることを考慮して作成しておりますので是非ご活用ください。
お申し込み方法 backup-20181221
ご希望の方は下記の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
【お申込みに際してのお願い】
●お申し込みが完了しますと、自動返信メールが届きますので
必ずご確認いただけますようお願いいたします。
●原則団体様が寄贈の対象となります。個人でご希望の方はご相談ください。
●通常到着までに2週間(営業日)ほどかかります。
お時間の余裕を持ってお申し込みいただけますようお願いいたします。
※お急ぎの方へ※
現在お申し込みが殺到しており『親心の記録®︎』が到着するまでに2〜3週間のお時間をいただいております。
お急ぎの場合は、お申し込みフォームの「その他」欄にご要望をお書き下さいますようお願いいたします。
「親心の記録」お申し込みフォーム
「親心の記録®」お申し込み方法
団体様
ご希望の方は下記の「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。
※商業利用される方へはご購入いただいております。(下記ご確認ください)
※商業利用目的と思われる方へはご連絡させていただくことがございます。
ご了承ください。
お申し込みが完了しますと、自動返信メールが届きますので必ずご確認いただけますようお願いいたします。
【送料について】
『親心の記録®』はこれまで送料無料でみなさまに寄贈させていただいておりましたが、
2018年12月21日(金)申込み分より着払いにてお送りさせていただくこととなりました。
昨今の全国的な送料の値上げに伴い、やむを得ずこのような対策を講じなければならなくなりました。
金額はお手数ですがゆうパックの送料をご確認いただけますようお願いいたします。
関東またはお近くのセンター支部の所在地から発送させていただきます。
『親心の記録®』の部数に対するゆうパックのサイズの目安は次の通りです。
部数 | ゆうパックサイズ(目安) |
---|---|
~50部 | 60サイズ |
51部~100部 | 80サイズ |
101部~150部 | 120サイズ |
【お届けにかかる日数について】
通常到着までに2週間(営業日)ほどかかります。
お時間の余裕を持ってお申し込みいただけますようお願いいたします。
※お急ぎの方へ※
現在お申し込みが殺到しており『親心の記録®︎』が到着するまでに2〜3週間のお時間をいただいております。
お急ぎの場合は、お申し込みフォームの「その他」欄にご要望をお書き下さいますようお願いいたします。
個人様
原則団体様が寄贈の対象となりますが、15部までをご希望の方は申込みフォームへの入力のうえ当センター宛に返信用レターパックをお送りください。(お申し込みが完了しますと自動返信メールが届きます。別途再度レターパックのご案内メールをさせていただきます)
【住所】
〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前1-26-15 河幸第6ビル 3階
一般社団法人日本相続知財センター 親心の記録係
※品名に「親心の記録 ○○部」と希望部数をご記入ください。
レターパックライト(青):~10部まで
レターパックプラス(赤):~15部まで
商業利用される方
障がいをお持ちの方の親御様や支援する個人・団体(生活支援を直接されるような、作業所・支援学校・グループホーム等)以外の方は原則ご購入いただいております。
(講師として行うセミナー、コンサルティング、営業で使用等)
【購入方法】
1.申込みフォームへ入力いただき、「その他」の欄に『振込予定日』と『購入』の旨の記載をお願いいたします。
2.フォームへ入力いただきましたら、寄付専用口座(ゆうちょ銀行)に代金をお振り込みください。
お振込を確認させていただきましたら冊子をお送りさせていただきます。
【販売金額】
33,000円/150部(税込)
※別途送料を着払いにてご負担いただきます。
【振込先】
ゆうちょ銀行
口座記号・番号 : 10150-88386411
口座名義 : 一般社団法人日本相続知財センター本部
※ゆうちょ銀行以外からのお振込み
ゆうちょ銀行
店名 : 〇一八
店番 : 018
種目・口座番号 : 普通 NO:8838641
口座名義 : 一般社団法人日本相続知財センター本部
購入代金は「親心の記録」の作成のために使用させていただきます。
お申し込み方法 backup- 20181221以前
- お電話、またはお申し込みフォームよりお申し込みください。
※お申込みいただきますと、お申込みを承った旨の自動返信メールが届きます。
フリーダイヤル:0120-750-279 営業時間:平日 9:30~17:30(土日祝日お休み)
【お申込みに際してのお願い】
●原則団体様が寄贈の対象となります。個人でご希望の方はご相談ください。
●サンプルとしてご希望の方はご連絡ください。(10部まで)
「親心の記録」お申し込みフォーム - 担当者より、1週間以内に、確認のご連絡をさせていただきます。
お問い合わせ
日本相続知財センター
MAIL:jimukyoku@souzoku-chizai.or.jp 担当:親心の記録係
「親心の記録」への寄付金ご協力のお願い
「親心の記録」への寄付金ご協力のお願い
私たち、日本相続知財センターグループでは「親心の記録~支援者の方々へ」の企画、編集、デザイン、印刷、保管、配送、配布活動を障がい者の親及び障がい者施設と協力し活動しております。
この活動を「同じ悩みを抱える未来の障がい者の親御さん」に伝え続けていくため、インターネット上で寄付金を募る「クラウドファンディング」にて多くの方々へ寄付金のご協力をお願いしております。
寄付金の額に応じ、全国の障がい者施設の方が愛情込めて作った食品や工芸品を返礼品としてお届けすることで、返礼品でも障がい者の方々を応援したいと考えています。
皆様のあたたかいご寄付のご協力をお願い致します。
寄付金専用口座について
クラウドファンディング以外に下記寄付専用口座を設けております。
今後もこの寄贈活動を永く続けていくため寄付金のご協力をお願いしております。
ご寄付は強制的なものではなくご賛同いただいたみなさまの自由意思によるものです。
この活動をご理解いただき、みなさまからの温かいご支援をお願いいたします。
≪寄付振込口座≫
ゆうちょ銀行
口座記号・番号 : 10150-88386411
口座名義 : 一般社団法人日本相続知財センター本部
クラウドファンディングにご協力いただいた企業様のご紹介
150,000円のご寄付をご協力いただいた企業様
300,000円のご寄付をご協力いただいた企業様
※ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします